Tel.
03-3717-5911
TOP
診療案内
院長あいさつ
院内紹介
設備紹介
アクセス
設備紹介|大岡山・北千束エリアで内科・呼吸器内科をお探しの方は【大岡山北千束 内科・呼吸器内科】まで
EQUIPMENTS
設備紹介
TOP
設備紹介
設備紹介
レントゲン
肺や気管支、心臓の状態を詳細に確認するための画像診断機器(レントゲン)です。呼吸器疾患の早期発見や、治療経過の確認に役立ちます。当院では、安全性にも配慮された高精度なレントゲン装置と幅広い撮影部位に対応できるフルサイズ撮影装置を導入しています。
心電図
心臓の動きを記録し、不整脈や心疾患の有無を確認します。胸の違和感や息苦しさを覚える方の診断に役立つ検査機器です。短時間で測定でき、患者さまの負担が少ない検査を行えます。
異常が見つかった場合は、早期に治療を開始し、重大な疾患の予防につなげます。
スパイロメータ
スパイロメータは、肺機能検査に使用される医療機器です。肺の機能や呼吸の能力を測定し、喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、間質性肺疾患の診断・管理に使用します。
息を大きく吸ったり吐いたりするだけで、肺活量の目安や肺の硬さ・弾力性などを確認できます。
呼気一酸化窒素測定器
喘息の診断などに用いる検査機器です。数秒間、一定の速度で息を吐き続け、呼気中に含まれる一酸化窒素の濃度を測定し、気道の炎症の程度を確認することで診断します。
すぐに結果が得られるため、患者さまの負担が少ないのが特徴です。治療方針の決定にも重要な役割を果たします。
総合呼吸抵抗測定装置
喘息・COPD(慢性閉塞性肺疾患)の経過を診断するためにも役立つ検査機器です。患者さまに負担の少ない検査方法で呼吸の状態を調べます。
ごくわずかな気流の変化も捉えて病状の進行を早期に察知することができ、適切な治療を迅速に行えます。
呼気中一酸化炭素濃度測定器
呼気中一酸化炭素濃度測定器(COモニター)は、呼気に含まれる一酸化炭素の濃度を測定する装置です。喫煙状況の把握や禁煙の評価に役立つだけでなく、禁煙を継続するための動機づけとしても活用されています。
TOP
診療案内
院長あいさつ
院内紹介
設備紹介
アクセス
Tel.
03-3717-5911
WEB予約
アクセス
〒145-0062
東京都大田区北千束1丁目53−15
エトワス大岡山1階(旧:村上医院)
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~12:30
●
●
⏤
●
●
●
⏤
●
14:30~18:00
●
●
⏤
●
●
★
⏤
⏤
★
:土曜午後は14:00~17:00まで診療
休診日:水曜、日曜、祝日午後
※最終受付は診療終了時間の30分前までとなります。
※診療時間は変更になる可能性がございます。
WEB
予約
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~12:30
●
●
⏤
●
●
●
⏤
●
14:30~18:00
●
●
⏤
●
●
★
⏤
⏤
★
:土曜午後は14:00~17:00まで診療
休診日:水曜、日曜、祝日午後
※最終受付は診療終了時間の30分前までとなります。
※診療時間は変更になる可能性がございます。
WEB
予約
電話をかける
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~12:30
●
●
⏤
●
●
●
⏤
●
14:30~18:00
●
●
⏤
●
●
★
⏤
⏤
★
:土曜午後は14:00~17:00まで診療
休診日:水曜、日曜、祝日午後
※最終受付は診療終了時間の30分前までとなります。
※診療時間は変更になる可能性がございます。